
最近話題の 16 時間断食に挑戦したいと思っています。16 時間断食のやり方を知りたいです。

痩せたい!ダイエット目的で 16 時間断食をしたいと考えてます。効果はあるのでしょうか?

食べることが大好きな僕でも、16 時間断食を継続するコツが知りたいです!
こうした疑問を解決します。
本記事の信頼性

一人暮らしを開始してから、実家暮らしの時のような大食いをやめて質素な食生活を開始。最終的には 16 時間断食に行き着き、1年以上、ほぼ毎日16時間断食をしています。実体験ベースで本記事を書いています。
だやの 16 時間断食について
僕が日々実践している、16 時間断食のポイントについて紹介します。
晩ごはんを食べないことで 16 時間断食を実現!
以前別の記事でも紹介しましたが、僕は1日2食生活をしています。
具体的には「朝と昼は食べるけれど夜は食べない」という生活をしています。

多くの場合、食事を摂取するタイミングは以下の通りになります。
・7時頃:朝ごはん
・13時頃:昼ごはん
すると、13時の昼ご飯を食べてから、次の朝ごはんを食べるまで、間隔が 18 時間空きます。

晩ごはんを食べない習慣を身に着けたことで、16 時間断食をすることができています。
何を食べているのか?:炊き込みご飯
・朝に1日分の炊き込みご飯を作る
・朝と昼、2回に分けて食べる
ということをしています。

菓子パンやインスタント食品など、栄養がない物を食べながら 16 時間断食をしたら、身体に不調をきたしそうだと考えたからです。
1年以上炊き込みご飯生活をしていますが、体調を崩したり不調になったりするといったことは発生していません。
肌の調子もよい状態を維持できています。

友人や恋人、家族とご飯の時は遠慮なく食べる!
1 日 2 食の炊き込みご飯をしていますが、これは平日や予定のない休日など、できるときだけ。
誰かと一緒にご飯をするときは、遠慮なく好きなものを食べるようにしています。

大切な人との食事が、僕にとって 16 時間断食の息抜きになっています。
16 時間断食で得られた効果
16 時間断食を1年以上継続した結果、どんないいことがあったのでしょうか。
3つ紹介します。
体重が1年で7%減った
身長 175 cm の体重が 55 kg → 51 kg まで体重が減りました。
体重を落としたいのなら、食べないことが一番の近道であることを身をもって実感しました。

久しぶりに会った人に「痩せた?」と言われることが増えたと思います。もともと痩せているのですが、さらに痩せてしまった感じですね。。。
肌荒れが軽減された
断食を開始してから、肌荒れが軽減されています。
新規のニキビが以前と比較してもできなくなりました。
これはもしかしたら、断食による「オートファジー」が働いているのかもしれません。
オートファジー:消化に使うエネルギーを体の修復に充てることができるようになること

逆に実家に帰ってたくさん食べた時はニキビができます。食事の量は肌に影響しそうです。
スキンケア用品にお金を掛けたり、皮膚科に行ったりするよりも、実は断食の方が、肌荒れ軽減に効果的なのかもしれません。

体調を崩さず過ごせた

え??大丈夫??病気にならない??
1日2食生活をしていると、周囲から体調を心配されてしまうことがありますが、全く問題ないです。

すこぶる健康で、なんだかんだ4年くらい体調を崩していません。社会人になってから、体調を崩したことは一度もないですね。
断食のおかげかどうかは分かりませんが、これもオートファジーの恩恵なのかもしれません。
16 時間断食を継続するために工夫していること
1年以上、16 時間断食を継続している僕が「 16 時間断食を継続するために工夫していること」を紹介します。
ポイントは「16 時間断食できる環境を作る」です。
手軽に食べられてしまうものは購入しない
お菓子やカップラーメンなど、手軽に食べられるもの近くにがあると、お腹が空いたときに食べてしまいます。
断食は空腹との戦いです。
「手軽に食べられてしまうものは部屋に置かない」ことで、つまみ食いを回避します。
早めにシャワーを浴びる
リモートワークになってから、コンビニの菓子パンを買い食いすることがなくなった。
家から出なくなったからね。コンビニに行くハードルが上がった。
環境ってやっぱり大事😌— だや (@__usadaya__) September 2, 2022
お腹が空いて「スーパーで何か買って食べたい!!!」と思っても、シャワーを浴びてきれいな体になると外出するのに抵抗が出てきます。
外出する気持ちを削減する目的で、早めのシャワーをするようにしています。

僕は仕事が終わったら、まずはシャワーを浴びるようにしています。
早く寝る
空腹に耐えられないときは、早めに寝てしまいます。
ピークを超えると、不思議なことに空腹は和らぎます。

「空腹に耐えられなくなったら早めに寝る」ことで、16 時間断食を継続するハードルを下げることができます。
まとめ:16 時間断食は続けることで効果あり!
今回は「16 時間断食を1年間続けた結果【痩せた?どうやった?何食べている?】」というテーマで記事を書きました。
晩ごはんを食べないことで、16 時間断食をする仕組みをつくりつつ、炊き込みご飯を食べるなど栄養バランスへも配慮した結果、「肌荒れ軽減」「体重減少」など、様々な恩恵を得ることができました。

これからも、無理のない範囲で 16 時間断食を継続してきたいと思っています!
16時間断食のやり方に困ている方、メリットを知りたい方の少しでも参考になれば嬉しいです。
今回は以上です。
コメント