
マッチングアプリで出会った女性と明日会います!
メッセージでとても仲良くやり取りできているので、1回目のデートで告白しようと思っています。
1回目のデートで告白ってありなのかな?
こんなお悩みを解決します。
本記事の信頼性

マッチングアプリで出会った異性に1回目のデートで告白をしてしまうことは、原則NGです。実体験を踏まえて、その理由を解説します。
1回目のデートで(原則)告白をしてはいけない理由
過去にマッチングアプリで出会った女性に「マッチングアプリで出会った人に1回目のデートで告白されることについてどう思うか」を聞いてみました。
・出会って数時間の人に「好きです!」と言われても、、、、
・純粋に気持ちが悪い
・なんで私を好きになったのかが不明
・チャラい
・お互いのことをよく知ったうえで告白してほしい
などなど、1回目の告白については女性からあまり肯定的な意見が出ません。
相手にその気がない場合、シンプルに相手は不信感を抱きます。

私はこの人と恋人関係になるために1回目のデートをしたわけではないのにな~
なんてことが起こりかねません。

あくまでも1回目のデートはお互いが相手のことを知るための「お試しデート」です。お互いが「この人いいな!」と思えているのなら、2回目のデートの日程もすんなり決まります。
2回目以降のデートで告白をすればよいのだから、焦る必要は全くありません。
1回目のデートでするべきこと
1回目のデートは「お互いが相手のことを知る」ためのお試しデートです。
だからこそ、早まった行動はNGです。
・人生観、恋愛観、金銭感覚など価値観は近いか
・一緒にいて楽しいか
・「また会いたい!」と思える人か
を知り、次のデートの約束ができれば十分です。

例外:相手からの脈ありアクションがあれば告白してもよい
ここまで、「1回目のデートで告白をしてはいけない理由」と「1回目のデートでするべきこと」について書きました。
しかし、1回目のデートで告白することは、場合によってはOKです。
それは「あなたが相手に一目惚れをしており、付き合えたらアプリをやめる覚悟がある」かつ「相手から十分すぎるくらいの”脈ありアクション”がある」場合です。

お互いが「この人だ!」と思えているのなら、1回目のデートで告白し、交際を開始しても問題ないです。

実際僕も、1回目のデートで告白し交際を開始した経験があります。その時は、相手からの『脈ありアクション』が十分ある状態だったため告白しました。

まとめ
マッチングアプリでは1回目のデートで(原則)告白がダメな理由。
それは「1回目のデートはお互いが相手のことを知るお試しデートであり、相手はあなたからの告白を期待していない」からです。

1回目のデートですべてを決める!!!
という気持ちでデートをするのではなく

どんな人なんだろう、、、ご縁があるといいな~
くらいの気持ちでデートすることをおすすめします。
今回は以上です。
コメント