
マッチングアプリでマッチングした異性と「リアルで会う前に電話しよう!」となった。何を話せばいいのかな?

マッチングアプリでマッチングした異性と電話するときのポイントを知りたい!
こうした疑問を解決します。
本記事の内容
・リアルで会う前に電話をする目的
・電話のポイント
・電話を始める最初のフレーズ
・無理なく電話で話が続く方法
・【実体験】だやの電話内容を公開します!
・マッチングアプリでの電話に関するFAQ
・まとめ:相手の立場に立つことと、相手のことをよく観察しよう
本記事の信頼性

マッチングアプリでマッチングした、延べ100人以上の異性と電話をした経験があります。その経験を踏まえて、本記事を書いています。
マッチングアプリでマッチングした異性と会う前に電話をするメリット
マッチングアプリでの電話には賛否両論がありますが、個人的には「積極的に電話をした方が良い」と考えます。
会う日程を決めることができる
電話の中でデートの日にちを決めることができます。

〇日と〇日が空いています!ご都合いかがですか?
と直接聞くことができるため、メッセージの中で日程調整するよりもテンポもよく、効率的です。
相手の人柄や雰囲気を知ることができる
個人的にはこれが、電話をする最大のメリットだと思っています。
メッセージのやり取りだけでは知ることができない、「相手の人柄や雰囲気」が分かります。
・落ち着いた子なのか
・わいわいがやがしている子なのか
相手の「声」や「言葉遣い」、そして「会話が盛り上がるかどうか」を知れるのは、電話の強みです。
スクリーニング効果がある
電話してみて、やばい人であったり「この人とは合わないな、、、」と感じたら、フェードアウトしてしまうこともできます。
スクリーニング効果も期待できるのが電話です。


電話で話した際、会話が盛り上がらなかったり、心地よさを感じなかったら、リアルで会っても楽しくありません。(経験談)
マッチングアプリでマッチングした異性との電話のポイント
マッチングアプリでマッチングした異性と電話をする際のポイントを紹介します。
日程調整をして電話する日時を決める
当然ですが、いきなり電話を掛けるにはNGです。
相手と「いつ電話をするか」の日程調整をしたうえで、電話をするようにします。
基本的に聞き役に回る
自分と相手の会話量は3:7 くらいで行きましょう。ポイントは、基本的に自分は聞き役に徹し、相手に気持ちよく話してもらうこと。
自分の話はこの時点では積極的にしなくて大丈夫。
相手に質問をして、そこから話題を広げていくようにします。
積極的に質問する
相手に気持ちよく話してもらうために、積極的に質問します。その回答を材料に会話を深掘りしていくことで、自然と自分は聞き役になることができます。
相手に質問する ⇒ 相手が気持ちよく話す ⇒ さらに相手の話を深掘りする
のループで、無理なく会話はできます。
例えばこんな感じです。

アプリで他の人と電話とかしたことありますか??

ありますよー!

おー!その時はどんなお話を電話でされたのですか??
みたいな感じで、「質問」や「共感」を適切に織り交ぜながら会話できるとよいでしょう。
【効果あり!】相手と会話を膨らませるためのフレーズ
自分がマッチングアプリでマッチングした異性と電話をする際、会話を始めるきっかけになる魔法のフレーズを紹介します。
それはこちらです。
マッチングアプリでマッチングした人と電話したことはありますか?
です。
このフレーズをきっかけに、自分は会話を始めています!
電話したことがある人なら「電話してみてどうでしたか?」と聞いて会話を膨らませます。
電話をしたことがない人なら「そうなのですね!緊張されていますよね。。。?」と聞いて会話をすすめます。
このフレーズの具体的な使い方は、この後紹介します。
初めての電話でも無理なく話が続く方法
電話をしていく中で、ネタ切れになり沈黙が続いて気まずい。そんな時は、過去のトーク履歴や相手のプロフィールから、会話のきっかけを探してみましょう。
相手のプロフィールを深掘りする
相手のマッチングアプリのプロフィールに突っ込むと、会話のネタに困ることがなくなります。
・おいしそうなご飯の写真を載せていたら、なんてお店で撮影したのか聞いてみる
・夜景の写真を載せていたら、どこにで撮影したのか聞いてみる
相手のプロフィールから、話題を作ったり会話を膨らませることは十分可能です。

大切なことは「電話をしている相手の興味を持つこと」。相手に興味があれば、「この人のことをもっと知りたい!」と思います。会話のネタは次々出てくるはずです。
【実体験】だやの電話内容を公開します!
電話のメリットは分かったけれど、、、
とは言いつつも、このような思いを抱かれている方がいるかもしれません。

魔法の言葉を使ったり、「プロフィール写真や過去のメッセージのやり取りから会話を深掘りしていこう」としたりするにしても、具体的にどうやって会話を深掘りしていけばいいのかあまりイメージが湧かない。。。
そうした方に向けて、マッチングアプリでまだリアルで会ったことがない異性と電話をするときに、どのような感じで電話をしているのかを公開します。
「こんな感じで電話すればいいんだな~」とイメージを沸かせる参考になれば幸いです。

これから紹介するものは、僕が今の彼女と付き合う前、リアルで会う前に話した電話の内容になります。記憶をたどって書いていきます。
今の彼女と付き合う前にした1回目の電話の内容を公開します
途中省略しましたが、今の彼女と初めて電話をしたときは、こんな感じで初電話をしました。
①お作法通り、「過去にマッチングアプリでマッチングした異性と電話したことがあるか」聞く
②①を起点に、相手と会話をする
③ある程度会話ができたり、会話に一区切りがついたら、デートの日程調整をする
上記の流れで、電話しました。
以下はそのデモンストレーションです。

(落ち着いた声で)もしもし。聞こえますか??

もしもし。聞こえますよ。

良かったです。こんばんは~!だやです。改めて、よろしくお願いいたします。

こちらこそです。よろしくお願いいたします。

マッチングアプリでマッチングした人と電話ってしたことありますか??

いや、ないです、、、!初めてでちょっと緊張しています(笑)

そうなのですね!確かに緊張しますよね、、、まだリアルで会ったこともないわけだし、、、

マッチングした異性と電話したことはありますか?

ありますよ!電話だと、メッセージのやり取りだけでは分からないことまで知れるから、リアルで会う前にするようにしています。

確かに電話だと、その人の人柄や価値観が知れていいですよね!

そうなんですよね。アプリはいつからされているのですか?

2週間前くらいからです。

おー!よさそうな人とかいましたか??

何人かの異性とはやり取りしていますが、まだちょっと分からないかな、、、!逆によさそうな人いましたか?

何人かと会ってみましたが、まだですね、、、そろそろアプリ辞めたいので素敵な人と出会いたいところです(笑)
女性だと、男性からたくさん「いいね」が来るでしょうし、選びたい放題なのでは!?

いやいや(笑)
確かに男性から「いいね!」はきますが、私がアプリをやる目的とは違う人からの「いいね」もたくさん来るので、、、ちょっと大変です(笑)
私も早く辞めたいです。
・・・・(中略)

○○さんと電話してみて、ぜひお会いしてみたいなと思いました。良ければこの場で会う日決めませんか?

私もです!ぜひぜひ!××日とか空いていますがいかがですか?

大丈夫です!そう言えば○○さんプロフィールでオムライスが好きって書いていましたね。オムライスを食べに行きましょうか!

ありがとうございます!ぜひぜひ!

当日はよろしくお願いいたします!

こちらこそ!お会いできるのを楽しみにしています。

マッチングアプリでの電話に関するFAQ
マッチングした子を電話に誘ってみたけれど断られた。脈無しかな?
そうとも限りません、安心してください。

この子は電話が苦手なんだな~
くらいに思っておけばOKです。
相手に電話を断られたら、無理して電話をしようとしなくていいです。

「電話は苦手だけどリアルで会うことは大丈夫!」という子も一定数います。「見電話ができないから脈無しだ、、、」と考えることは早々です。

電話する時間はどれくらいがいいかな?
10分~15分程度できれば十分です。
・今まで会ったことがない人と、顔も合わせずに長時間会話することは難易度が高いこと
・短時間の電話で相手に「この人と会ってもっと話したい!」と思わせることが重要
だからです。
「長時間電話ができる = 脈あり」とも言えません。短時間でもOKです。

ちなみに僕が今付き合っている彼女とも、1回目のデートで電話をしましたが、その時は 10 分程度しか電話していません!
まとめ
今回は「マッチングアプリで電話するときに使える話題とポイント」について、実体験も交えながら解説しました。
メッセージのやり取りだけでは分からない、異性の人柄や雰囲気を知ることができる電話は、マッチングアプリでの恋活を効率よく進めるうえで非常に有効です。
基本的には、相手のプロフィールや過去のトーク履歴を振り返りつつ、相手の立場に立って電話ができればOKです。
日程調整もできればなおよいですね!
少しでも、マッチングアプリでマッチングした異性との電話について、悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
今回は以上です。

コメント