
毎朝髪の毛をセットしているけれど、思うように髪型が決まらずイライラしている、、、
こうした悩みを解決します。
本記事の信頼性

僕自身、髪型が決まらず毎朝イライラする経験をたくさんしてきましたが、最近はイライラすることがなくなりました。想像通りに髪型が決まるようになるポイントを、実体験ベースで書いています。
毎朝思い通りに髪型が決まるようになるポイント4選
月に1回、美容院へ行く
月に1回、美容院で髪の毛を切ってもらっています。
そうすることで、圧倒的にセットしやすくなるからです。

僕の髪質は剛毛。1か月もすると、髪の毛がもさもさとしてきて重たくなります。前髪も伸びてきて邪魔になってきます。
月に1回、美容院で髪の毛のメンテナンスをしてもらうことで、毎朝の髪の毛のセットがうまくいくようになります。

正しい方法でシャンプーをする
育毛サロンバイオテックの無料体験で正しいシャンプーの仕方を教わってから、シャンプーの仕方には力を入れるようにしています。
・シャンプーをする前に十分なすすぎ(1分以上)を行う
・シャンプーは優しく、よく泡立てて行う
・しっかりすすいでシャンプーは頭皮に残さない
要はちゃんと頭皮ケアをすること。
スキンケアをすると肌の調子がよくなるのと同様に、頭皮ケアをすることで髪型も決まりやすくなるようになりました。

シャンプーにこだわってみる
シャンプーに投資することで翌日の髪型の決まり具合が大きく変わります。

僕は「ORBIS Mr.(オルビス ミスター)」を使用するようになってから、髪型が決まりやすくなりました。
家族共用のシャンプーを利用していた頃よりも、自分専用のシャンプーを使用することで髪型に対するストレスが減りました。
「ORBIS Mr.(オルビス ミスター)」は普通のシャンプーよりも少々お値段が高めですが、髪型が決まらずイライラすることがなくなると考えると、妥当な投資なのかなと思います。
髪の毛を根元まで濡らしてからドライヤーをかける
朝起きてから髪の毛をセットする際に、僕は
・根元まで髪の毛を濡らす
・タオルドライ
・ドライヤーで髪の毛を乾かす
ことをわざわざやっています。
「寝癖が付きやすく、寝癖を直す」という意味もありますが、一度髪の毛の状態をリセットしてあげることで髪の毛のセットがしやすくなることが分かりました。
おすすめです。
まとめ:毎朝の髪型に対するイライラはなくせます
今回は「毎朝思い通りに髪型が決まるようにするポイント4選」というテーマで記事を書きました。
髪型が決まらずイライラしていた僕ですが、
・毎月美容院へ行く
・正しい方法でシャンプーをする
・使うシャンプーにこだわってみる
・髪の毛をセットするときは根元から髪の毛を濡らす
ことでイライラすることがなくなりました。
髪型が決まらずイライラされている方の参考になれば嬉しいです。
今回は以上です。
コメント