
「ディズニーへ行ったカップルは別れる」なんて話を聞いたことがあるけれどどうしてだろう?

ディズニーで別れるカップルの特徴を知りたい

恋人とディズニーを楽しむポイントを知りたい!
こうした疑問を解決します。
本記事の信頼性

マッチングアプリで出会った彼女と過去3回ディズニーへ行きました。その経験を踏まえて、本記事を書いています。
3回ディズニーへ行っても彼女と別れていない理由
過去3回、彼女とディズニーへ行きましたが、どの回も楽しい時間を過ごすことができました。

「恋人とディズニーへ行くと別れる」という都市伝説もありますが、僕たちの場合そんなことは無さそうです。
どうしてなのか考えてみました。
お互いディズニーに興味があるから
そもそも論として、お互いがディズニーに興味がないとまず楽しめません。

楽しくないディズニーに時間とお金を使うのか、、、
なんて思ってしまうなら、恋人とディズニーへ行くことはまずやめたほうがいいです。

僕と彼女は、ディズニーで一緒に時間を過ごすことが好きなので、楽しく過ごすことができています。
ディズニーへ行くだけでテンションが上がりますし、写真もたくさん撮ります。
時間感覚が近いから
・1日中パークで遊びたいか、夕方くらいには帰りたいか
・待ち時間を楽しい時間と捉えるか、苦痛の時間と捉えるか
・休憩時間など取らないで1日中歩き回っていたいか、休憩挟みつつディズニーを楽しみたいか
恋人と時間感覚についてすれ違いがあると、ケンカの原因やどちらか一方が我慢をする羽目になります。

僕の場合、彼女と時間感覚は近そうです。お互い「ディズニーでは朝から晩まで遊びたい!」「待ち時間も嫌な顔せず待てる」「回るアトラクションのペースも苦痛じゃない」ためです。
金銭感覚が近いから
夢の国の物価は全体的に高めですが「せっかく夢の国に来たのだから!」と割り切り、ケチることはしませんし、不満を言うなんてことはしません。

チケットは確かに高いですが、彼女と楽しめるなら全然問題ないです。食べたいものを食べていますし、欲しいお土産は購入します。
「チケット代が高すぎる!」など、ディズニーに支払う金額に納得感が持てないのであれば、ディズニーデートは楽しめないかもしれません。
男性がデート代を負担するなら、なおされかもしれません。

恋人とディズニーを楽しむためにしていること
「恋人とディズニーを楽しむためにしていること」を紹介します。
ポイントは以下2つです。
・テンションが上がることをする
・疲れる要因をなるべく取り除く
着る洋服に統一感を持たせる
彼女と同じ素材、色の洋服でディズニーを歩き回ると、それだけでテンションが上がります。
カチューシャを着ける
服装に統一感を持たせることに加えて、「ミッキー・ミニーのカチューシャ」、「ダッフィー・シェリーメイのカチューシャ」など、恋人と一緒にカチューシャを着けることで、さらにディズニーを楽しめます。
適切な時期にディズニーへ行く
猛暑の夏や最高気温が一桁の冬に行くと、長時間ディズニーに滞在することは難しいです。
普通に暑さや寒さに負けます。
結果テンションも下がり、「疲れた」で頭がいっぱいになってしまいます。

3月~5月、9月~11月を狙ってディズニーへ行くとよいかもしれません。1年の中でも、気候が最適なので。
合わせて、クリスマスやハロウィン1週間前~当日は行かないようにしています。激混みなので(笑)
適度に休憩をする
アトラクションに乗るために長時間並ぶと、疲れます。混雑も疲れの要因になります。
「時間がもったいない!」という方もいるかもしれませんが、疲れている中無理をすると、どうしてもテンションが下がってきます。
ディズニーには、ベンチなど座れる場所がたくさんあるので、そういった場所で適宜休憩を取るようにしています。

休憩の時にポップコーンやチュロスなどを購入することもおすすめです!
「休憩」という位置づけで、ショーやパレードを見るのもよいかもしれません。
まとめ:「ディズニーを楽しめるか」は「価値観が合うかどうか」
今回は「3回ディズニーへ行っても彼女と別れていない理由~恋人とディズニーを楽しむコツ~」というテーマで記事を書きました。
ディズニーで別れてしまうカップルは、「普段のデートでは隠れていた『価値観の違い』がディズニーをきっかけに浮き彫りになってしまった結果、別れてしまうのではないのか」と考察しました。

ディズニーで別れる原因は、ここにあると思います。
逆に別れていないカップルは、多少の価値観の違いは理解しつつも、お互いが相手のことを思いやり、ディズニーデートを楽しんでいるのではないかなと思います。
ディズニーデートで別れてしまうカップルは、近いうちに別れる運命にある人なのではないでしょうか。
少しでも、ディズニーデートを楽しみたい人、考えている人の参考になれば嬉しいです。
今回は以上です。

コメント