
告白をしたけれどお断りされた女の子を再びデートに誘うことに成功しました。これって脈ありかな?どういう心理?告白したらワンチャンあるかな?

告白に失敗した人のその後を知りたい!
こうした疑問を解決します。
本記事の信頼性

マッチングアプリで過去にご縁がなかった異性に半年後、再度連絡。デートをしました。その経験を踏まえて本記事を書いています。
下記記事の続編になります。

告白が失敗した後に再アプローチをしたらどうなったのか。一つのサンプルとして見ていただけると嬉しいです。
半年ぶりに連絡。デートに誘いました。
半年ぶりに連絡してみた!
2020年の6月にご縁がなかった女の子に、半年ぶりに連絡をしました。
連絡をしようと思った理由は以下2つ。
・以前自分がインスタグラムに挙げたストーリーに対して、リアクションをくれて少しトークしたことから、LINEをしてもリアクションが来るのでは?と考えたから。
・相手に恋人ができていることは知っていたが、「別れている」可能性があると判断。それならワンチャンデートできるのでは?と考えたから。
です。
とは言いつつも、一度フラれた女の子に対して再び連絡をすることはなかなか勇気がいるもの。
「連絡が来なくても死ぬわけではない!」と覚悟を固め、連絡をします。
すると30分後には連絡が返ってきます。あっさりとデートに行けることになりました。
2021年某日、池袋駅で会うことができることが確定。

まさかこんなにあっさりデートの日程が決まるとは考えていませんでした。シンプルに嬉しかったですね。
彼氏がいないことの確認もしました
告白がうまくいかなかった異性を再度デートに誘う
ファーストステップはクリアです。
しかしデートの前に、確認をしなければいけないことがあります。
それは「今、彼氏がいるのか?」です。
そもそも論として、僕が彼女にフラれた理由は「マッチングアプリで別の男性と出会い、交際を開始したから」でした。

「食事に応じてくれたため、今は彼氏がいない」と判断しつつも、念のため聞いてみました。
彼氏がいないことの裏が取れ、思わず喜びます。(性格悪い。。。。)
・半年ぶりにデートができること
・相手に彼氏がいないこと
「ワンチャン」を狙う条件は整いました。

当時の僕は、デートがうまくいけば、再度告白をしようと考えていましたね。
半年ぶりのデート@池袋
半年ぶりに再会しました
待ちに待った再会の日。
池袋駅で半年ぶりに再会した彼女は、相変わらず可愛らしい人でした。

「半年前のさようならLINE以降はもう会えない」と考えていた自分にとしては、こうして再び会えたことがとにかく嬉しかったです。
「気まずい」といったこともなく、普通に会話することもできました。
韓国料理店でディナー
まずは事前に決めていた、韓国料理店で晩御飯を食べます。
会話の内容は「さようならをしてから今日まで、どんなことがあったか」です。
10か月間にお互いの身に起こったことを話しました。

恋愛の話はもちろん、仕事の話なんかもしました!
お腹を満たした後は日本酒がおいしいお店へ
韓国料理でお腹を満たした後は、日本酒がおいしい居酒屋へ。
軽くお酒を飲みながら、さらに会話をしました。

最後に出会った時と変わらず、一緒にいてとても心地よかったです。「この人いいな」と改めて思いました。
再告白をしました
居酒屋にて、お酒を飲みながら会話中。
「今日はこれを言うためにデートをした!」と言っても過言ではないことを彼女に伝えます。
居酒屋で、隣にいる彼女に伝えます。

あなたのことが好きです。
すると彼女は、時間を置くことなくこういいました。

ちょっとびっくりした。私、今日はあなたとそういうつもりで会ったわけじゃないよ(笑)
と言いました。
告白の失敗です。
残念ながら、半年ぶりにデートはできたものの、結果は半年前と変わりませんでした。

その後、会計をして解散。簡単な「今日はありがとう」LINEをした後は特段連絡を取っていません。
残念ですが、この方は僕にとっての運命の人ではありませんでした。
この日を境に、連絡をしていません。相手からも連絡は特にありません。
告白が失敗した異性との半年ぶりのデートを振り返って
ここからは、告白が失敗した異性との10か月ぶりのデートを振り返っていきます。
振り返った結果、「そりゃあ告白は失敗するだろうな、、、」という結果で落ち着きました。
2軒目のデートに誘ったときのリアクションが微妙だったこと
10か月ぶりのデートの内容は「1軒目に韓国料理店で晩御飯を食べた後、2軒目で日本酒がおいしいいざ方へ行く」でした。
2軒目に行くことを提案したのは僕でしたが、提案した時の彼女のリアクションが微妙でしたね。

「うん!行こう!!!」というよりは「うーん、、、少しの時間だったらいいよ」くらいのテンションでした(笑)
相手からの積極的な言動がなかったこと
相手からのボディタッチや次のデートについての話、僕自身の恋愛に対する突っ込んだ質問や興味を示さなかったことなど、相手からの積極的な「脈あり言動」はありませんでした。
改めて、「相手からの脈あり言動がない状態で告白をしても失敗する」ということを実感しましたね。
脈あり言動がない状態で告白をしても失敗する。
この仮説は、どうやら正しそうです。

まとめ:一度ダメだった異性を再び振り向かせることはやっぱり難しい
今回は「マッチングアプリでフラれた女性を再度デートに誘って再告白をした話」というテーマで記事を書きました。
一度告白した異性に、再度アプローチ。
デートに誘うことはできても、恋人関係に発展させることはできませんでした。
残念ですが、切り替えて次の運命の人をマッチングアプリで探しました。
今回は以上です。
コメント