
なんか最近、付き合っている彼女が冷たい気がする。もしかして、もう彼女は俺のこと好きじゃなくなったのかな?これは別れの前兆なのだろうか?
こうした疑問に答えます。
ぜひこれから紹介する“彼女との別れの前兆”がどれだけ当てはまっているのか確認してみてください。
彼女との別れの前兆、そしてその前兆がはっきりした時にあなたが取るべき行動を紹介をしていきます。
本記事の内容
・彼女と別れる前に起こる3つの前兆
・恋人の”別れの前兆”を感じ取ったときにするべき行動
・【きだの場合】彼女に振られる”前兆”を感じた時の実体験
本記事の信頼性
恥ずかしながら、私は過去に恋人に“4回も”振られています。しかも、振られる前は決まって“同じ前兆”が起きます。
自身の経験を踏まえながら「彼女と別れる前に起こる3つの前兆」を解説します。
彼女と別れる前に起こる3つの前兆
実は、恋人と別れる前に起こる出来事は多くの場合、恋人が異性が興味のない人に対してとる“脈無し行動”と非常に似ています。

あなたと別れたいと思っている恋人は、どういう振る舞いをするのでしょうか。私が過去に経験したお決まりパターンは、大きく3つです。
会話のテンションが明らかに異なる
彼女の会話のテンションが、明らかに変わります。
具体的には
・笑顔を見せなくなる
・顔を合わせてくれなくなる
・積極的に話を盛り上げようとしてくれなくなる
・自分のことを話してくれなくなる
あたりでしょうか。
女の子は基本的に、おしゃべりな生き物です。
学校のこと、バイトのこと、仕事のこと、友達のこと、、、、
あなたに興味があれば、心を許していれば、あなたにたくさん話を聞いてほしいはず。たくさん話してくれます。
積極的に自己開示をしてくれなくなってしまったら、もしかしたら、あなたの彼女はあなたを“特別な存在”とみなさなくなってしまっているのかもしれません。
LINEの返信が来なくなる・文面が以前と異なる
彼女のテンションの変化は、リアルで会ったときだけにとどまりません。LINEでのコミュニケーションにおいても、変化が発生します。
具体的には
・LINEの返信が来なくなる
・短文でしかLINEを返してくれない(「うん」とか「ありがとう」とか)
今までは積極的にLINEをしてくれていた彼女が、突然LINEを雑に返し始めたらそれは黄色信号かもしれません。

実際に、僕が彼女と付き合っていた時のLINEを『順調だった頃』と『別れる直前の頃』で比較して載せたいと思います。
LINEのやり取り~彼女と順調だったとき~
LINEのやり取り~彼女と終わる末期のとき~

絶好調の時と別れる直前で全然相手のメッセージの文面が違いますよね(笑)。
恋人があなたに会おうとしてくれなくなる
恋人との関係が順調だと、恋人の方からデートに誘ってくれていたり、一緒に「次のデートはどこに行く~?」なんて話をしていたかもしれません。
しかし、別れる前の恋人は残念ながらあなたとのデートに乗り気ではありません。恋人が自分のことを避けるようになります。
・こちらがデートに誘っても、なかなかデートの日程が決まらない
・「次いつ会う?」みたいな話をしても無視される
みたいな。
次に会う日にちをはぐらかされたり、なかなかデートの日にちが決まらなかったりしたら要注意です。

あなたのことが好きなら、多少忙しくても会おうとしてくれます。会うことに対して乗り気ではないからデートの日程が決まらない。シンプルな真実です。
恋人の”別れの前兆”を感じ取ったときにするべき行動
ここまで読んできて

結構当てはまるな、、、もう、彼女との関係は終わりかもしれない
と思われた方がいらっしゃるかもしれません。
そんな時、どうすればよいか。解決策はただ一つです。それは彼女と話し合うこと。
単刀直入に彼女に聞いてみましょう。リアルでも、LINEでも構いません。
最近あんまり元気無さそうに見えるけれどどうしたの?よかったら、ちょっと話さない?
と。
そこで、お互いが相手に思っていることを腹を割って話しましょう。

女の子は思っていることをため込んでため込んで最後に爆発させる傾向があります。その爆発が起こる前に、話し合いをして少しでも良い方向に持って行けるようにしましょう。
お互いがモヤモヤした状態で、関係をダラダラと続けることはお互い不幸です。
それで最悪、「別れる」という結論になってしまうかもしれません。それでも、覚悟を決めて話し合いましょう。
【きだの場合】彼女に振られる”前兆”を感じた時の実体験
単刀直入に彼女に質問をした
僕自身、彼女に”別れる”フラグが立ち上がったときは毎度必ず、話を聞くようにしていました。
・最近テンションが変わった気がするけれど何かあったのか
・自分のどういうところに不満があったのか
など。
最初は話すことをためらう彼女でしたが、だんだん話してくれるようになります。
・この前出かけた時の○○という行動にがっかりした
・シンプルに、あなたと一緒にいて楽しくなくなった、冷めた
などなど。

中には受け入れがたい真実もありましたが、恋人と腹を割って話せたことで、自分の中のもやもやが晴れてきます。
きだの場合、どうなったか
彼女から思っていることを聞き出す中で、別れ話になります。
きだの場合だと、話をしている中で
・この前のデートでなくしものをしたときのあたふたした姿にがっかりした
・本当は観覧車に乗りたくなかったけれど半分強引に乗せられたことに失望した
・シンプルに、キュンキュンしなくなった
という話を聞きました。
自分が話を切り出さなければ絶対に聞けなかった話です。
そして、多くの場合は関係を修復できず関係は消滅しましたね。
悔しいですが、これを“4回”も経験しています。
悔しさをバネに行動するしかない
大学生になって初めてできた彼女に振られて落ち込んでいた時。そんな俺に女友達はこんな言葉をかけてくれた。
「失恋して悔しい思いを別のものにぶつけてみたら?勉強でも運動でも!木田君がより魅力的な男になって、その子を見返そう!」
悔しさを、自分を高める原動力にしよう。
— きだ 🐰 ペアーズ × ブログ × SE (@__usakida__) September 24, 2020
を考え、改善をしたうえで内面と外面を今まで以上に高めることで、自分を高め、自分を振った恋人を見返すくらいの人間になりましょう。
恋人と言えど、しょせんは他人です。
付き合う期間が長ければ長いほど、お互い”気になる”部分が出てくると思います。
その”気になる”部分を上回るくらいのメリットや魅力があなたになければ、相手に振られます。
だからこそ、日々自分を高めていく努力はしていかなければならないのです。

まとめ:恋人と別れる前兆は、決まっている
今回は「彼女と別れる前に起こる3つの前兆」という内容で記事を書きました。
以前と比較して彼女の自分に対する接し方に「違和感」を感じたのなら、早めに彼女と本音をぶつけ合いましょう。
皆さんが納得のいく恋活生活を送れますように、、、、!
コメント