好きな人と付き合う前に確認したい12のこと【一緒に幸せになるために】

LOVE

 

好きな人と3回目のデート!そろそろ恋人関係が成立しそうでワクワクしているけれど、付き合う前に何か確認するべきことはあるかな?

 

こうした疑問を解決します。

 

本記事の信頼性

 

だや
だや

マッチングアプリで恋活をしていた時、過去に(すぐに別れた人も含めて)5人の異性と交際した経験があります。その経験を踏まえて「好きな人と付き合う前に確認したい相手のこと8つ、自分のこと4つの合計 12 個を解説します。

 

付き合う前に確認しておきたい相手のこと8選

 

 

せっかく交際を開始しても、すぐに別れてしまうほど残念なことはありません。

ご縁があった人と長期的な関係を築いていくために、「交際を開始する前に確認したいこと」を実体験および周りから聞いた話をベースに書いていきます。

 

連絡のペースはどれくらいがいいか

 

 

恋人との LINE の頻度はどれくらいが良いか、相手に聞いてみましょう。

 

過去に付き合っていた人とはどれくらいの頻度でLINEしていた~?

 

と軽いノリで聞いてみればOK。

 

なぜ、連絡の頻度を確認するべきなのか?

それは、「付き合う前」と「付き合ってから」で相手があなたとの連絡頻度を変える可能性があるからです。

 

付き合う前は、お互い頻繁に連絡を取り合っていることが多いでしょう。

しかし付き合い始めてから、「片方の連絡の頻度が急に落ちる」なんて事態も発生するかもしれません。

 

私はもう少し、付き合う前みたいに連絡取り合いたいのに彼はそんなことないみたい。。。

 

なんてことにならないように、事前に確認しておきたいところです。

 

恋人と会う頻度はどれくらいが理想か

 

 

連絡の頻度と同様、恋人と会う頻度の理想も重要です。

 

だや
だや

あなたが好きな人は、あなたとどれくらいの頻度で会うことを望んでいますか?

 

「1週間に1度は会いたい!」という人もいれば「2週間 ~1か月に1回会えれば十分」という方もいるでしょう。

 

私は恋人と最低でも2週間に一度は会いたいけれど、彼はそんなことないみたい、、、

 

そうなってしまうと、あなたは恋人と「会えないことに対する我慢」を強いられることになってしまいます。

 

恋人に対して「許せないこと」「してほしくないこと」は何か

 

 

あなたはたとえ恋人であっても「してほしくないこと」はきっとあるはず。

 

・自分の友達のことを悪く言う

・スマホを勝手に見てくる

・遅刻やドタキャンをする

 

などなど。

 

だや
だや

好きな人と付き合う前に「恋人であっても許せないこと、してほしくないこと」を確認し、お互いが納得できていれば、付き合ってから相手の行動にストレスを感じてしまうことは少なります。

 

多くの場合、「前の恋人となぜ別れたのか」という話をすれば、この辺りの情報は分かります。

 

・浮気をされた

・大事にしてくれないと感じた

 

などなど、、、

相手にとって、恋愛するうえで大切にしている “価値観” は、ぜひ確認したいところです。

 

過去にどんな人とどれくらいの期間付き合ったのか、なぜ別れたのか

 

 

相手の過去の恋愛は、あなたがこれから経験するかもしれない恋愛とイコールになります。

 

・なぜ、過去に交際した人と付き合おうと思ったのか?

・その人とはどれくらいの期間交際していたのか?

・なぜ、恋人と別れることになったのか?

 

だや
だや

好きな人の過去の恋愛を知ることで、自分がこれから先どんな恋愛をすることになるのか、より具体的にイメージできます。

 

このとき、もし相手が「相手のことを好きじゃなくなったから別れた」「なんとなく付き合ってみて『やっぱり違う』と感じてしまった」といった類の発言が出たら要警戒です。

付き合い始めても、あなたのことを、大切にしてくれない可能性が出てくるからです。

 

彼女に残念に思われてしまう彼氏の特徴6選
...

 

相手の金銭感覚に違和感を感じないか

 

 

・散財してしまうタイプか、貯金をするタイプか

・カバンや洋服など「モノ」にお金を使うタイプか、旅行や習い事など「経験」にお金を使うタイプか

・ランチやディナーの際に1円単位で割り勘を求めてくるタイプか、少し多めに出してくれるタイプか

・あなたの持ち物や趣味に対して「お金かけすぎでしょ!」と言わずに理解をしてくれるか

 

などなど。

相手と自分の金銭感覚が異なると、付き合ってからかなりストレスになります。

 

俺の彼女は給料が入るとすぐに香水や洋服に使ってしまう、、、そのおかげで俺とデートするときいつも「金欠」って言ってくる、、、、

彼は貯金ができないタイプ。私は堅実に貯金したいタイプ。この先のことを考えると、お金周りのことで絶対ケンカになりそう、、、

 

付き合う前に、相手のお金の使い方や考え方は可能な限り確認しておきたいところです。

 

相手の人生観は共感できるか

 

 

・あなたの好きな人は仕事を頑張りたいタイプか

・何歳までに結婚して子どもは何人欲しいか

・休日の過ごし方、どんな休日の過ごし方が理想か

・将来は共働きを望んでいるか?専業主婦志望か?

 

などなど。

 

相手の人生観に対して、共感できる点はどれくらいありますか?

 

恋人と言えど一人の人間。過ごしてきた環境が異なりますし、当然価値観や考え方も違います。

それを理解したうえで、お互いが相手のことをどれだけ理解し、どこまで許容することができるか。歩み寄ることができそうか確認したいです。

 

「恋人関係になったら一緒にしたいこと」が似ているか

 

 

・恋人の誕生日など、記念日は祝い合いたいか、どんな過ごし方をしたいか

・恋人とはいろいろな場所へお出かけしたいかそうではないか

・どんな恋人関係が理想か

 

などなど。

あなたが想像している恋愛と、相手が想像している恋愛は似ているか確認したいところです。

 

記念日を一緒に祝い合うなど、恋人っぽいことたくさんしたかったのに彼はそういうことには無頓着みたい、、、

いろいろな場所に一緒にお出かけして、思い出たくさん作りたかったけれど彼女はお家が大好きな人だった、、、

 

なんてことにならないよう、交際を開始する前に確認しておきたいところです。

 

「優しさ」があるか

 

 

誠実で、思いやりがある人か確認しておきたいところです。

 

・「ごめんね」「ありがとう」を素直に言ってくれる

・遅刻をしない、ドタキャンしないなど、小さな約束も守る

・子どもや女性、お年寄りなど弱い人に対して優しい

・「ドライブに出かけて渋滞にはまる」などトラブルが発生したときの相手の言動はどうか

 

などなど。

相手の人間性が出る場面での相手の言動は、確認しておきたいところです。

 

付き合う前に確認しておきたい自分のこと4選

 

 

異性と交際を開始する前に、相手のことだけではなく「自分の気持ち」も確認しておきたいですね。

 

「違和感」を我慢していないか、無視していないか

 

 

些細なことでも相手に対して「違和感」を感じていませんか?

そしてその「違和感」は、これから先もずっと我慢できるものですか?

 

・無駄に前髪を気にしている

・顔を触る癖がある

・貧乏ゆすりが激しい

 

などなど。

 

交際を開始すれば、相手の気になる部分とずっと一緒に付き合う必要が出てきます。

 

 “違和感” はないか?あるとしても許容できそうなものか?

 

交際開始前に、確認したいところです。

 

雰囲気や相手に合わせていないか

 

3回目のデートで告白してもらえたから、、、

 

という理由で、相手と交際を開始しようとしていませんか?

雰囲気や相手に合わせて、流れで恋愛が進んでいませんか?

 

だや
だや

自分の中で「この人のことが好き!この人となら、付き合って幸せになれる!」という確信を持ててから交際を開始しないと、付き合ってからがしんどいです。

 

恋愛は、お互いが「この人と付き合いたい!」と思えてからするもの。

デートの回数やデートをした時間は、交際を開始する理由にするべきではありません。

 

相手の○○に妥協してリア充になった男の末路
...

 

ありのままの自分で相手と接することができているか

 

 

自分の「素」を出して、相手と接することができていますか?

 

だや
だや

「素を出して相手と接する」とは、喜怒哀楽を素直に出せるかどうかだと思います。

 

・楽しかったら笑う。「楽しい」と相手に伝える。

・嫌だと感じたら相手に「嫌だ」と伝える。してほしくないことははっきり伝える。

 

出会った当初は、緊張などから「素」を出せていなくても、会う回数を重ねるごとに「本来のあなた」は出していきたいところです。

 

だや
だや

「気を遣ってしまう」などの理由で、「素」が出せない相手とは交際してもしんどいだけです。

 

気を遣わず、ありのままのあなたで相手と接することができていますか?

 

「また会いたい!」「ずっと一緒にいたい!」と思える人か

 

 

・相手とデートした後、「楽しかったな~」「また会いたいな~」といった、”余韻” はありますか?

・あなたがデートした相手は「時間とお金をかけてでもまた会いたい!」と思える相手でしたか?

 

ぶっちゃけ、デート後に余韻を感じられない相手とは長続きしません。

 

だや
だや

余韻が感じられないことは、相手に対して興味や関心が低かったり、シンプルにデートが楽しくなかったこととイコールだからです。

 

そのような人と交際しても、デートが楽しいと感じることができず、結果さようならしてしまうことになりかねません。

 

「デートをした後、自分がどんな気持ちになっているか」は確認したいポイントです。

 

「人を好きになる」とは何か?【過去の恋愛経験から考えてみた】
...

 

まとめ

 

 

今回は「好きな人と付き合う前に確認したい 12 のこと【一緒に幸せになるために】」というテーマで記事を書きました。

もちろん、付き合ってみてからじゃないとわからないことがあることも事実です。

 

彼女に残念に思われてしまう彼氏の特徴6選
...

 

それでも、付き合う前のデートで確認できるポイントはたくさんあります。

本記事で紹介したことを参考に、ぜひあなたの気になっている人が「交際しても一緒に幸せになることができそうか」を確認してもらえたらと思います。

今回は以上です。

 

相手の年収に固執するべきではない理由と年収よりも大事なこと
...

コメント

タイトルとURLをコピーしました