
マッチングアプリで恋活をしているけれど、思うように異性からいいねがもらえない、、、

異性は僕のいいねの数を気にしていたりするのかな?もらえているいいねの数が少なくて、ちょっとカッコ悪いな、、、
こうした悩みを解決します。
本記事の内容
・いいねの数が少なくても全く問題ない理由
・いいねの数よりもマッチングアプリで恋活するうえで大切なこと
・異性からもらっているいいねの数が一桁だけど出会えます、付き合えます
・まとめ:いいねの数よりも重要なことはたくさんあります
本記事の信頼性

僕自身、イケメンであるわけでも、年収が高いわけでもない、凡人です。異性からもらえた「いいね!」の数も、一桁です。それでも、マッチングアプリで過去5人の恋人ができています。
いいねの数が少なくても全く問題ない理由
いいねはその人を評価する「一つの指標」でしかないから。
これが、マッチングアプリにおいていいねの数が重要ではない理由です。
確かに、いいねをたくさんもらっている会員を見ることで「この人異性から人気なんだな~」という印象は受けます。
しかし、「いいねの数が多い」ことは、必ずしもあなたが「気になる異性とマッチングができること」とイコールではありません。
多くの女性があなたが受け取っている「いいね」の数であなたとマッチングするかどうかを判断していないのだから。
いいね!の数よりもプロフィールや実際にデートしたときの印象の方が圧倒的に大事です
仮にあなたが、もらっているいいねの数が500でも、あなたのプロフィールを読んでその女性が「この人とマッチングする価値はない」と判断してしまったら、マッチングはできませんし、実際にデートしてみて、「この人とは合わないかもな」と思われてしまったら、2回目以降のデートにはつながらないのだから。
今付き合っている彼女、確かpairsで「いいね!」が500+だった。
それに対して僕は「いいね!」の数が50くらい、10倍以上の開きがあったが交際ができている。人気会員であれば選択肢が増えることは間違いない。
でも、最後は「いいね!」の数ではなく「会ったときにお互いがどう思うか」だと思う😌
— だや / マッチングアプリ玄人 (@__usadaya__) October 17, 2021
仮にいいね数500の人から「いいね!」をもらえても、顔が好みでなかったらいいねを返さないのではないでしょうか?

この人顔はいまいちだけれど、いいね数が500だからいいねを返そう!
という事態はレアケースです。
いいね!の数が気になったときに実践して欲しいアクションプラン3選
あなたが考えている以上に、マッチングアプリにおいて異性からもらっている「いいねの数」は重要ではありません。
いいねの数よりも、気にするべき、実践するべきアクションプランを3つ紹介します。
自分から積極的にいいねをしに行くこと
一部の人気会員を除いて、待っているだけで女性からたくさんいいねをもらえることはありません。
毎日男性から来るいいね、マッチングした男性とのメッセージのやり取りで手一杯なのだから。
だからこそ、男性は女性に対していいねを送り、積極的にアプローチをする必要があります。自分で自分の存在をアピールしに行くのです。
マッチングアプリの構造上、それは避けられない運命です。

異性とのマッチング率を上げるためにプロフィールを充実させること
異性があなたとマッチングしたいと思えるような、魅力的なプロフィール文とプロフィール写真を実装しましょう。
あなたが異性から受け取っているいいねの数よりも、あなたのプロフィールの方が200倍大事です。

いいね数は別に少なくてもいいんです。「あなたが『いいね』した女性がどれだけあなたに『いいね』を返してくれるか」の方が重要です。

2回目以降のデートに繋げられるように自身の”総合力”を高めること
異性からたくさんのいいねを受け取っており、会う約束ができ放題の状態だったとしても、リアルで会ったときに「この人と2回目以降はもう会いたくないな」と思われてしまえば、そこで終わりです。

・プロフィールはあなたの魅せ方が問われています。
・メッセージのやり取りはあなたのコミュニケーション能力が問われています。
・そして、リアルで会ったときは、容姿やコミュニケーション能力、雰囲気などを含めたあなたの“総合力”が問われています。
恋活で成功したいなら、自分を磨く努力は必須です。
難しいことは不要。最低限の清潔感と品が備わっていればOKです。



異性からもらっているいいねの数が一桁だけど出会えます、付き合えます
偉そうにこんな記事を書いている僕ですが、残念ながらマッチングアプリの人気会員とは言えない状態です。
しかし、「プロフィールの改善」と「自分から積極的にいいねをする」、そして「容姿を磨く努力」を実践し続けた結果、異性とマッチング、会う、付き合うことができています。



現在はwithで異性からもらっているいいねの数が1,000越えの女性2人とマッチングし、リアルで会う約束までできています。
まとめ:いいねの数よりも重要なことはたくさんあります
今回は「マッチングアプリの「いいね」の数が少なくても問題ない理由」というテーマで記事を書きました。
異性からたくさんいいねをもらえれば、確かに嬉しいですし、「異性を選べる」という選択肢が増えることも事実です。
しかし、いいねの数はあくまで「一つの指標」にすぎません。
・自分から積極的にいいねをしに行くこと
・異性とのマッチング率を上げるためにプロフィールを充実させること
・2回目以降のデートに繋げられるように自身の”総合力”を高めること
の方がよっぽど重要です。

「いいね」の数を増やすことよりも、自分がいいなと思った異性とマッチングできる状態を作っていくことを目指しましょう!
異性はあなたの「いいね数」をそこまで重視していませんよ。
今回は以上です。
コメント