文法に誤りはないはずなのにSQLでエラーが出るときに確認したいこと

SE

 

文法に誤りはないはずなのにSQLでエラーが出る、、、、いったいどうしてだろう。

 

こうした疑問を解決します。

今回は「文法に誤りはないはずなのにSQLでエラーが出るときに確認したいこと」というテーマで記事を書いていきます。

 

SQLの文法に誤りはないはずなのにエラーになる

例えば、下記のようなSQL文があるとします。

 

UPDATE dept
SET     dname = '技術部',
        loc   = '福岡'
WHERE   deptno = 80;

 

一瞥してこのSQL文のどこがおかしいかわかりますか?

駆け出しSEの頃の自分は、全くわかりませんでした。

 

だや
だや

文法はあっているはずなのにどうしてエラーになるんだよ。。。。

 

うまくいかない原因を求めて時間を消耗しました。

 

全角の空欄、入っていない?

SQLを実行できなかった理由は、余計な全角(「 」)の空欄が入っていたからでした。

他のサイトからコピーしたものを持ってきたリすると全角の空欄が入ってしまうことがあります。

 

文法に誤りはないはずなのにSQLを実行するとエラーになる、、、

 

という方は「全角の空欄が入っていないか」を疑ってみてはいかがでしょうか?

今回は以上です。

 

なお、「全角の空欄がどこにあるか」についてはサクラエディタにソースコードをペーストしてあげることで確認できますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました