
赤羽に住むことを検討しています。赤羽に住んでみた感想や評判を知りたい!
こうした疑問を解決します。
本記事の信頼性

東京都北区の赤羽に1年間住んでいました。実体験ベースで本記事を書いています。
赤羽に住んでみた感想:快適です
充実した交通機関
JR赤羽駅は非常に便利です。
高崎線、宇都宮線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、埼京線、京浜東北線を利用することができます。

おかげで池袋や新宿、上野や東京などへも1本で行くことができます!
さらに!赤羽には南北線が通っています。
南北線を利用することで、飯田橋や六本木方面まで乗り換えなしで行くことができます。

交通の便は非常に良いといえます!
都心に近い!1本で行ける!
JR赤羽駅から乗り換えなしで副都心方面(池袋駅まで 10 分、新宿駅まで 15 分、渋谷駅まで 20 分)へ行くことができます。
合わせて、東京駅まで 20 分、品川駅までも 25 分で行くことができるため非常に便利です。

赤羽駅は、ちょうど新宿方面と東京方面の分岐点にあります。おかげでどちらへ行くにも便利です。
充実した商業施設
赤羽駅前は「イトーヨーカドー」や「赤羽アピレ」、「ショッピングセンタービビオ」などの大型商業施設が複数存在しています。

商店街が充実しているため、仕事帰りの買い物はもちろん、休日も遊ぶ場所に困らないです。
東十条駅東口にある東十条商店街にも、スーパーや飲食店が複数存在しています。
国道122号が通っており、その沿線にも飲食店やスーパーがあります。

赤羽駅周辺のみならず、地域全体にわたりお店がたくさんある印象です!
飲み屋が充実!
赤羽駅東口には、飲み屋も豊富にあります。飲み会の会場にも困りませんでした。

鳥貴族や磯丸水産などのチェーン店はもちろん、焼き鳥屋や中華屋など、居酒屋のジャンルも豊富にあります。
おいしい飲食店が豊富!
飲食店が充実しているのも赤羽の特徴です。
個人的に行ってみてよかった飲食店を紹介します。
昔ながらの喫茶店友路有

赤羽でデートするときに使えるお店です!レトロな雰囲気が素敵でした!ご飯も普通においしかった、、、
居酒屋 楽市 赤羽店
このクオリティで800円は安すぎる、、、!
— だや / マッチングアプリ玄人 (@__usadaya__) August 8, 2021
めちゃくちゃ美味しかった😭😭😭#居酒屋楽市 #居酒屋楽市赤羽店 pic.twitter.com/RP18GteaFO
赤羽FAQ
赤羽の家賃の相場は?
部屋の広さなど、条件に拠りますが、一人暮らしなら 10 万円弱になります。
便利な場所ですし、都心に近いですし、まあ妥当な気がします。
低い家賃で赤羽に住みたい方は、「シェアハウス」を利用することで家賃を軽減できます。

自分は管理費込みの45,000円で赤羽に住んでいました!

治安はどう?
「赤羽は治安悪いな」と感じることはなかったです。
ただ夜になると、赤羽駅東口では夜のお店に勧誘してくるお兄さんやお姉さんはいます。。。
まとめ
今回は「1年間赤羽に住んでみた感想【めちゃくちゃよかったです】」というテーマで記事を書きました。
・商店街が豊富にあり、日用品の買い物に不便な思いをしない
・居酒屋や飲食店が豊富にある
・交通の便が非常に良い。都心に近い。
こうした理由から、赤羽は住んでいて非常に良かったです。

職場の都合で現在は引っ越ししましたが、また赤羽に住むことになっても全く問題ないですね!
赤羽に住むことを検討されている方の参考になれば嬉しいです。
今回は以上です。
コメント