GG ハウスのシェアハウスに住むことを検討しています。GG ハウスのシェアハウスに住んでいる人の実体験を聞きたい!
GG ハウスのシェアハウスってぶっちゃけどうなんだろう?契約時に注意するべきことや知っておくべきことを知りたい!
こうした疑問を解決します。
本記事の信頼性
2020年からGG ハウスのシェアハウスに1年以上住んでおり、かつGG ハウスの物件3つに住んだ経験があります。その経験を踏まえて、本記事を書いています。
GGハウスへの入居を検討されている方へ
だやの紹介でGGハウスのシェアハウスへ入居すると “現金5,000円” をキャッシュバックします。
興味がある方は、だやのLINE@へ「GGハウスのシェアハウス紹介キャンペーンを利用したい」旨をご連絡ください!
必ず返信するのでブロックせずにお待ちいただけたらと思います。
GG ハウスのシェアハウスに住もうと思った2つの理由
僕がGG ハウスのシェアハウスに住もうと考えた理由は、大きく2つあります。
少ない費用で一人暮らしができる!
「一人暮らしする!」となったとき、一番頭を抱えることになるのは一人暮らしをするために必要な「お金」なのではないでしょうか。
GG ハウスのシェアハウスなら
・敷金礼金0円
・光熱費やガス代、水道代など込みの家賃で安い
・洗濯機や炊飯器、電子レンジなどの家電が備え付け
・トイレットペーパー、ラップ・アルミホイル、スポンジや洗剤、ゴミ袋などの消耗品が備えつけ
など、一人暮らしにかかる費用を大幅に軽減できる点が非常に魅力的でした。
自分もこのキャンペーンを利用しましたが、初月家賃は本当にかかりませんでした。ありがとうございました!!!
清掃スタッフが共用部分の清掃してくれる
当然ですが、きれいな場所に住みたいです。
「住む場所が綺麗であるかどうか」という点について、「GG ハウスのシェアハウスなら大丈夫」と判断しました。
・週に1回、清掃スタッフがキッチンなどの共用スペースを清掃してくれること
・(写真を見る限り)きれいな物件であること
・取り扱っている物件が築浅物件であること
という3つの理由があったからです。
実際に住んでみて感じましたが、物件は概ねきれいです。清掃スタッフさんも、毎週シェアハウス全体をきれいにしてくれます。
1サンプルにすぎませんが、僕が住んでいるシェアハウスの様子を紹介します。
下記の写真は自分専用の個室です。
共用スペースはこんな感じです。
細かく見ると汚い部分もありますが、全体的に見るときれいです。
GG ハウスのシェアハウスに住んでよかったこと
実体験を踏まえて、GG ハウスのシェアハウスに住んでよかったことを書いていきます。
共感できる点が多い方は、ぜひGG ハウスのシェアハウスに住むことを検討されてみてはいかがでしょうか。
毎月かかる費用をとにかく抑えることができる
過去に3件のシェアハウスに住んだ経験がありますが、光熱費水道代ガス代など全て込みで毎月支払う金額は以下の通りでした。
・赤羽のシェアハウス:4.5万円
・聖蹟桜ヶ丘のシェアハウス:4万円
・見沼代親水公園のシェアハウス:3万円
GG ハウスに住んだおかげで「家賃」という巨大な固定費を削減できたので、一人暮らしでも資産を増やすハードルが下がりました。
共用備品が地味にありがたい
GG ハウスのシェアハウスの共用備品は非常にありがたいです。
家具・家電はもちろん、トイレットペーパーやラップ・アルミホイルなども共用備品として用意されています。
一人暮らしをすれば嫌でもかかる消耗品も、GG ハウスのシェアハウスが提供してくれています。
自分たちがお金を出して購入する必要がないため、実質「金銭的負担の軽減」につながっていますね。
おかげで GG ハウスに引っ越しは最小限の荷物でできるので、引っ越し業者の力を借りなくても引っ越し可能です。
僕はレンタカーを借りることで一人で引越しできました。
(良くも悪くも)「シェアハウスに住んでいる」感覚がない
シェアハウスに住む前は「シェアハウス内の人ともっと交流があるのかな」と考えていました。
しかし現実は、そこまで交流はないです。みんな基本、各自の個室にいるので。
キッチンなどの共用スペースで会ったときに挨拶を交わしたり、たまに雑談をするくらいですね(笑)
人と話すことが苦手な方や「一緒に住む人と交流しないといけないのではないか」と考えている方でも、警戒する必要性はあまりないと思います。
GG ハウスのシェアハウスに住むなら覚悟して欲しいこと
部屋が狭い
個室は狭いです。過去3件のシェアハウスに住みましたが、どこも個室は4.5 畳くらいの広さです。
ベッドで部屋のスペースの半分弱が持ってかれます。
広い部屋に住みたい方は、GG ハウスのシェアハウスは避けた方が良いかもしれません。
「誰がいるか」に左右されるところがある
シェアハウスである以上、「同じ物件の入居者がどんな人か」によって過ごしやすさが変わってきます。
基本的にはモラルのある人ばかりなのですが、一部残念な人がいることも事実。
・うるさい人
・共用スペースを使用してもちゃんと片づけしない人
など、秩序を乱す人と一緒に住んだことがあります。
そのような人と運悪く一緒になってしまった場合の対策は以下3つです。
・本人に直接注意をする
・諦めて自己防衛策を取る
・GGハウス事務局へ連絡する
本人に直接注意をすると、多くの場合気を付けてくれるようになります。(実体験)
同居人の声や音が結構聞こえる
シェアハウスという特性と建物の構造上(木造建築)、どうしても人が行き来する生活音やしゃべり声は避けられません。「うるさい」と感じることも、、、、
こればっかりは、自分で防衛するしかないです。
少しでも雑音を軽減することができように、寝るときはいつも耳栓をしていますね。
GG ハウスのシェアハウスに住む際のポイント
共用スペースから離れた部屋を選ぼう
先ほど書いた通り、建物が木造建築であるため、生活音が聞こえやすいです。
そのため、共用スペースから離れた場所の個室を “強く” お勧めします。
具体的には以下3か所から距離がある個室です。
・玄関
・キッチン
・洗濯機と乾燥機
玄関は下駄箱の扉を開閉する音がバンバン聞こえます。キッチンは水の音や食器の音がしますし、場合によっては異臭や虫が出てくることも、、、、洗濯機と乾燥機は普通にうるさいですね。
スリッパかサンダルを用意しよう
共用部分については、シェアハウスに住んでいる人全員で利用するため汚れています。
足の裏を汚すことを避けるために、スリッパを用意することをおすすめします。
100 円ショップなどでスリッパは用意できます!事前に購入しておくことをおすすめします。
共用家電を確認しよう
GGハウスのシェアハウスについている共用家電は、基本的に共通化されていますが、一部「あったりなかったり」するものがあります。
・テレビはついているか
・乾燥機がついているかいないか
・冷蔵庫は個室に専用のものがあるか、共用スペースだけにあるか
などなど、「あれ!?付いていないの!?」とならないように、契約前に「備え付けの家電」が何か確認することをおすすめします。
個人的には「乾燥機」付きの物件をおすすめします。乾燥機があると、洗濯物を干す手間がなくなるので非常に楽です。
GG ハウスのシェアハウス FAQ
男女比はどうなっている?
物件にもよりますが、9:1で圧倒的に男性が多いです。基本的に男性しかいません。
家賃の振り込みは?
毎月20日までに、指定された口座に次月分の家賃を振り込むことになっています。
クレジットカードやQRコード決済で支払いすることはできません。
なお、振込手数料は借り手で負担しますが、自分は楽天銀行を利用しているので振込手数料は毎月0円です。
ゴキブリは出る?
「出るか / 出ないか」で言えば出ます。
延べ1年以上GGハウスのシェアハウスに住んでおりますが、過去に2回、ゴキブリと遭遇したことがあります。
GGハウスのコロナ対策は?
月に一度、消毒をしてくれます。
とはいえ、それ以上のことは特にないですし、シェアハウスの住民もマスクはしていないので、感染予防対策は日々手洗いうがいをしっかりすることになるのかなと思います。
入居審査は厳しい?
緩いと思います(笑)
入居審査といっても、職業や年収などを電話で簡単に質問されるだけです。
自分のようなサラリーマンはもちろん、学生さんやフリーター、外国人の方も入居しているので、よっぽどのことがなければ審査は通ると思います。
GG ハウスから退去をする手順は?
入居者サイトから退去日(1か月以上先の日付から指定可能)を指定して、申請を出せばOKです。めちゃくちゃ簡単です。
入居者サイトから申請を出すと「退去のご案内」というメールが届くので、それに従います。
あとは退去日までに荷物をまとめて、簡単に部屋を清掃して出ればOK。シェアハウスから荷物の搬出が終了したら、日暮里の GG ハウスオフィスへ行き鍵を返却します。
日暮里での退去手続きは5分もかかりません。鍵を返却すればOKなので簡単です。
まとめ
今回は「GG ハウスのシェアハウスに1年間住んだ感想【良い点と悪い点をぶっちゃけます】」というテーマで記事を書きました。
GG ハウスのシェアハウスは「多少部屋が狭くても、水回りが他の人と共用であったとしても、それなりにきれいで引っ越しにかかる費用や毎月かかる費用を抑えたい!」という方におすすめです。
GGハウスを利用することで、一人暮らしでも資産を増やすことが可能です。
少しでも GG ハウスのシェアハウスに住むことを検討している方の参考になれば嬉しいです。
今回は以上です。
コメント